メールマガジン登録
運営会社 株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ

Powered by Green Power

チャレンジ25

「IR動画・音声配信」企業の決算説明会等を動画・音声にて配信中

続きを見る

相手の視点に立ったデザイン

Posted by admin on 2010/06/01

 

 IR領域のデザインに携わるものとして常に心掛けていることは、そのツールのターゲットはどういった人なのかを理解し、デザインに反映することです。
 ターゲットが変われば、それにふさわしいデザインもまた変わります。
 以前、行政や地方自治体を顧客とするツールを作成する機会がありましたが、その際強く求められたことは「読みやすい」「解りやすい」「親しみやすい」ことでした。
 例えば、各世帯に配られる広報誌や便利帳などは、読み手が老若男女さまざまであり、日常生活に密着する情報誌として、文字の読みやすさと正確さが最重要事項でした。
 また、手に取りやすく親しみやすい要素として、手書きのイラストを取り入れたり、柔らかい暖かみのある印象を与えられるように、直線より曲線を多く用いてデザインしたりしました。

 この考え方は、IR領域でいうと、個人投資家向けの株主通信を作る際にも当てはまると思います。主に機関投資家向けのツールであるアニュアルレポートとは異なり、株主ひとりひとりのもとに届けられ、企業状況を伝達するツールとして、株主が求めている情報を視覚的に見やすく、解りやすく伝えなくてはいけません。また、株を長期保有し、ファンでい続けてもらえるように、その企業の魅力を最大限に伝え、印象に残るようなIR情報を訴求することが重要になります。

 「見やすさ」を追求する上で今後ますます取り入れられていくものとして、カラーユニバーサルデザインが上げられると思います。人間の色の感じ方は一通りではなく、遺伝子タイプの違いや目の疾患による色覚の違いがありますが、なるべくたくさんの人に同じように情報が伝わるよう配慮しつくられたデザインを、CUD(カラーユニバーサルデザイン)といいます。
 デザインの考え方として、背景色に文字をのせる際、同系色にならないようにする/色の強弱・変化だけでなく、形状や位置、線種の違いなどを併用し、確実に情報が伝わるような工夫/文字サイズや書体の考慮/色の差が判別しやすい推奨カラーの使用 などがあります。日本人男性の20人に1人、女性は500人に1人の割合で色覚の違いを持つといわれる現代、企業情報を正確に伝えるためにも、一方通行ではない、相手の視点に立ったデザインが必要であると思います。

 企業には一つ一つに個性やアイデンティティがありますが、その企業を構成するたくさんの点の要素を線にし、面にすることで、企業像を具体化することに繋がると考えています。

 今後も、企業と投資家を繋げるコミュニケーションツールを制作するものとして、五感に訴えかけるような、見る人を惹きつけるデザインを創造し、企業の「らしさ」を伝達する一翼を担えればと思います。

profile

profile

Permalink | トラックバック (0) | 09:28