メールマガジン登録
運営会社 株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ

Powered by Green Power

チャレンジ25

「IR動画・音声配信」企業の決算説明会等を動画・音声にて配信中

続きを見る

e-104.net
(日本証券業協会 証券教育センター)

Posted by admin on 2008/04/01

 

(お話を伺った方:日本証券業協会 松岡さん)

Q1. e-104.netの立ち上げ時期、サイトの目的は?

平成16年9月1日です。
このサイトは、日本証券業協会の中の、証券知識普及プロジェクトが行っているイベントの告知、参加者募集専用サイトです。大規模なイベントは年に二回、「証券投資の日記念イベント」(10月4日:「トーシの日」ごろ開催)と、「春季証券投資セミナー」(2、3月ごろ開催)です。内容は、講演会やパネルディスカッション、トークショーなどです。テクニックだけではなく、経済に関するお話やライフプランと絡めた証券投資との付き合い方のご提案などお聞きいただくことで、証券投資に親しんでもらい、結果的に個人投資家の裾野を広げることを目的にしています。

Q2. ライフプランの一環といいますと?

証券投資は、特別な人のためだけのものではなく、あまり興味がない人にも必要性を感じていただき、関心を持って欲しいと考えています。というのも、確定拠出年金の各企業での導入や受給額自体がそもそも少ないなど、生活設計の中で誰もが投資と付き合わなくてはならないという現状があるからです。そのような状況の中、投資経験者と投資未経験者の情報格差を埋めるためにも、投資が身近であるということを感じてもらえるような情報提供をしていきたいと思います。

Q3. 証券知識プロジェクトとは?

日本証券業協会、東京証券取引所グループ、大阪証券取引所、名古屋証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所、ジャスダック証券取引所、投資信託協会、名証取引参加者協会が参加し、長期的・継続的に証券知識の普及・啓発に関する事業を推進するプロジェクトです。

Q4. PV数はどのくらいですか?

イベントの有無にもよりますが、月平均10,000~50,000件です。全国のイベントに1回当たり計10,000人以上の応募があります。

Q5. 日本証券業協会としての、個人投資家向けの活動は?

証券業協会として、一般の投資家向けのサポートは色々行っています。その一例として、証券投資の日記念イベントのような株式知識を身につけてもらうためのセミナーの開催や、出版物(有料パンフレット配布)でのサポートなどを行っています。投資の最初の一歩を踏み出すためには、情報収集が必要です。その最初の一歩を踏み出すのに、利用していただきたいと思います。

Q6.広報としての役割を教えてください。 

安心して投資に親しんでもらうために、ニュースには出ないような、証券知識の基本となる情報を無料のセミナー等を通じて伝えていきたいと思っています。

 

Permalink | トラックバック (0) | 17:07