再生リスト 最初から再生 個人投資家向け オンライン会社説明会 本日の内容 @ @ @ @ 2023年度 連結売上高構成比 1.ソニーの概要 ソニーの存在意義(Purpose) エンタテインメント事業の成長 @ @ @ @ @ 2.成長戦略- 第5次中期経営計画 - 第5次中期経営計画テーマ 境界を超える グループ全体のシナジー最大化 @ 事業間連携によるゲームタイトル映像化 第5次中期経営計画テーマ 境界を超える グループ全体のシナジー最大化 第5次中期経営計画 経営数値目標 (2024年度~2026年度) @ ゲーム&ネットワークサービス分野(G&NS) 売上高・営業利益の推移(1994年度-) インストールベースの拡大とより豊かなゲーム体験の提供 ファーストパーティー・ソフトウェアのタイトル充実とPC展開による事業拡大 音楽分野 新興国市場への取り組み強化(1) 新興国市場への取り組み強化(2) 新興国市場への取り組み強化(3) 日本のアニメ・アーティストのグローバル展開(1) 日本のアニメ・アーティストのグローバル展開(2) 映画分野 Crunchyrollの成長 グループIPアセットの価値最大化 3.株主還元 株主還元の基本方針 株主還元(第5次中計期間の目標) 株主還元と成長投資の両立 投資家層の更なる拡大を目指した株式分割の実施 4.長期ビジョン- Creative Entertainment Vision - Creative Entertainment Vison @ @ 多様なつながりによる成長 第5次中期経営計画 経営数値目標 (2024年度~2026年度) Q&A Q1 世界的にEV普及の先行きが不透明になってきているが、EV事業の進捗状況は。 @ @ Q2 ゲーム業界は最近、PCゲームが成長している。将来、コンソールが不要となるリスクをどう考えているか? PSコンソールの優位性 Q3 為替の影響について。前提レートを1ドル146円、1ユーロ160円程度としているが、1円の円高で利益はどの程度の変動が見込まれるか。 2024年度 連結業績見通し 2024年度 セグメント別業績見通し Q4 半導体事業の今後の戦略について。スマホの買い替えサイクルが延びる中でのモバイル向けイメージセンサーの成長戦略は。 イメージセンサー市場の見通し(金額) モバイルにおける動画活用の広がり I&SSの事業領域 @ 最後に @ 財務・非財務情報の開示媒体 @ @ IRグループ ゼネラルマネジャー 近藤 陽也