代表取締役社長 田鎖 郁夫 再生リスト 最初から再生 2023年3月期第3四半期 決算説明会 目次 1.会社概要・事業概要 会社の目標 当社が解決に取り組む課題 なぜ日本の木造建築は耐震性がないのか? 構造計算により、地震で壊れない家をつくる。 資産価値維持のための課題解決 事業の内容 工務店の成長につながる「重量木骨の家」 ビジネスプラットフォーム提供 工務店の成長につながる「重量木骨の家」 ビジネスプラットフォーム提供 MUJI HOUSE「無印良品の家」 非住宅分野 省エネルギー計算サービス BIM事業(株式会社MAKE HOUSE) ワンストップサービスとサプライチェーン 国の政策に先駆けた取り組み 当社グループの状況 @ 2.連結業績ハイライト 業績ハイライト・第3四半期のトピックス 2023年3月期第3四半期累計 連結業績 第3四半期累計 事業セグメントとセグメント売上高 第3四半期累計 KPIの状況 [参考]住宅分野 1棟あたり単価の推移 [3Qのトピックス] (株)翠豊への出資 [3Qのトピックス] ライフスタイル領域の事業化 貸借対照表 特別損失の計上について 特別損失の会計処理について 3.通期連結業績予想の修正について 通期連結業績予想の修正について 住宅分野の構造計算出荷数 四半期推移 [参考]新設住宅着工戸数の前年同月比推移 4.今後の成長戦略 今後の成長戦略 いよいよ始まる木造住宅の改正 [住宅分野] 登録施工店数増加によるシェアの拡大 4号特例の縮小 [住宅分野] SE構法採用率の向上による出荷棟数の増加 [大規模木造(非住宅)分野] 大規模木造建築のワンストップサービス [大規模木造(非住宅)分野] 問い合わせ数・構造計算数の増加 [ライフスタイル分野] 新しいライフスタイルへSE構法を提供 NCN各事業部門は時代のニーズによって成長する NCNは脱炭素社会へ貢献 @ ご挨拶 前へ 次へ