社長CEO 鮫島 光 経営役員 CFO 萩本 仁 IR室長 三好 貴志 再生リスト 最初から再生 2025年3月期 決算概要 おことわり セグメント名の変更 ハイライト P&L, FCF実績 営業利益増減分析(Q4):需要拡大の継続による売上増加が貢献 営業利益増減分析(Q4累計):好調な売上と価格政策が貢献 営業利益の調整項目内訳(Q4累計) フリー・キャッシュ・フロー実績:1,283億円(前年比+635) 地域別売上収益: 米州・欧州が牽引し、グローバルで順調に進捗 C&V:北米が牽引しグローバルで売上・利益ともに大幅伸長 TMCS:一時要因含む売上増と価格政策の効果で増収増益 TBCT:血漿イノベーションの展開加速も寄与し増収増益 FY25業績予想 FY25 業績予想 利益増減要因 関税の影響 重点施策に沿った今後の製品・地域展開 配当案:還元方針に基づき増配継続 参考資料 P&L(四半期推移) 販管費(四半期推移) 販管費(前年同期比) 調整後営業利益: 調整額 設備投資、償却費、研究開発費 キャッシュフロー(Q4) キャッシュフロー(Q4累計) 為替感応度 @ GS26中間レビュー &グローバルCDMOへの挑戦 おことわり GS26財務目標の進捗(3年目)と見通し 営業利益率の推移と変動要因 GS26 3年目振り返り(全社) GS26 3年目振り返り(C&V) GS26 3年目振り返り(TMCS) GS26 3年目振り返り(TBCT) GS26 3年目振り返り(TBCT)※為替影響を除いた数値 中長期を見据えたビジョン デバイスからソリューション へ "テルモCDMO"のユニークなビジネスモデル "テルモCDMO"の強み "テルモCDMO"の開発力=積み重ねた技術の結集 "テルモCDMO"のソリューション Deviceuticalsを体現したオンボディインジェクター CDMO市場とテルモの売上成長 "テルモCDMO"の勝ち筋 CDMOのリーディングカンパニーを見据えて @ 前へ 次へ