注意事項

【本サイトの運営】

本プレゼンテーションには、パナソニックグループの「将来予想に関する記述(forward-looking statements)」(米国1933年証券法第27条
Aおよび米国1934年証券取引所法第21条Eに規定される意味を有する)に該当する情報が記載されています。本プレゼンテーションに
おける記述のうち、過去または現在の事実に関するもの以外は、かかる将来予想に関する記述に該当します。これら将来予想に関す
る記述は、現在入手可能な情報に鑑みてなされたパナソニックグループの仮定および判断に基づくものであり、これには既知または未
知のリスクおよび不確実性ならびにその他の要因が内在しており、それらの要因による影響を受けるおそれがあります。かかるリスク、
不確実性およびその他の要因は、かかる将来予想に関する記述に明示的または黙示的に示されるパナソニックグループの将来におけ
る業績、経営結果、財務内容に関してこれらと大幅に異なる結果をもたらすおそれがあります。パナソニックグループは、本プレゼン
テーションの日付後において、将来予想に関する記述を更新して公表する義務を負うものではありません。投資家の皆様におかれまし
ては、米国1934年証券取引所法に基づく今後の米国証券取引委員会への届出等において当社の行う開示をご参照下さい。
なお、上記のリスク、不確実性およびその他の要因の例としては、次のものが挙げられますが、これらに限られるものではありません。かかるリスク、不確実性およびその他の要因は、当社の有価証券報告書等にも記載されていますのでご参照下さい。

●米国、欧州、日本、中国その他のアジア諸国の経済情勢、特に個人消費および企業による設備投資の動向
●多岐にわたる製品・地域市場におけるエレクトロニクス機器および部品に対する産業界や消費者の需要の変動
●為替相場の変動(特に円、米ドル、ユーロ、人民元、アジア諸国の各通貨ならびにパナソニックグループが事業を行っている地域の通貨またはパナソニックグループの資産および負債が表記されている通貨)
●資金調達環境の変化等により、パナソニックグループの資金調達コストが増加する可能性
●急速な技術革新および変わりやすい消費者嗜好に対応し、新製品を価格・技術競争の激しい市場へ遅滞なくかつ低コストで投入する
パナソニックグループの能力
●他企業との提携またはM&A(パナソニック電工および三洋電機の完全子会社化後の事業再編を含む)で期待どおりの成果を上げられ
ない可能性
●パナソニックグループが他企業と提携・協調する事業の動向
●多岐にわたる製品分野および地域において競争力を維持するパナソニックグループの能力
●製品やサービスに関する何らかの欠陥・瑕疵等により費用負担が生じる可能性
●第三者の特許その他の知的財産権を使用する上での制約
●諸外国による現在および将来の貿易・通商規制、労働・生産体制への何らかの規制等(直接・間接を問わない)
●パナソニックグループが保有する有価証券およびその他資産の時価や有形固定資産、のれんなどの長期性資産および繰延税金資産
等の評価の変動、その他会計上の方針や規制の変更・強化
●地震等自然災害の発生、感染症の世界的流行、その他パナソニックグループの事業活動に混乱を与える可能性のある要素
●東日本大震災が、パナソニックグループの部品調達・生産・物流、個人消費を含む日本の経済情勢および海外での販売活動に与える
影響、その他パナソニックグループに直接または間接に与える影響、ならびにタイで発生した洪水がパナソニックグループの部品調達・生産、その他パナソニックグループに直接または間接に与える影響
※営業利益(損失)は、日本の会計慣行に従い、売上高から売上原価、販売費及び一般管理費を控除して算出しています。米国で一般に
公正妥当と認められた会計原則では、連結損益計算書においてその他の特定の費用(長期性資産の評価減や構造改革費用等)は営業利益(損失)に含まれます。


本サイト運営会社である株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ(以下「運営会社」とする)は、本サイト上の内容、また、本サイトからのリンク先から得られる情報につきまして、その内容の正確性、相当性、完全性の一切について責任を負うものではありません。
また、本サイト上のコンテンツの内容に対する改変、修正、追加等の一切の行為を禁止いたします。
本サイト上のコンテンツは、投資勧誘のためのものではありませんので、当コンテンツを基に投資をなさる場合にも、発表会社および運営会社としては責任を一切負いかねますので、御自身の責任において行なわれるよう御願いいたします。
本サイト上の画像および音声の著作権は、発表企業および運営会社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断の複製または転送を禁じます。
ただし、各ページにおいて別途商標表示(クレジット)がある場合は、これに従ってください。
また、本ホームページへのアクセスや各種ファイル・プラグイン等のダウンロード等によって生じた 障害に関しては、その責任を負えませんのでご了承ください。

本サイトの利用者数を計るためにクッキー(Cookie)を使用する事があります。
これらの記録に関して、集計または統計的処理をした結果以外を第三者に開示することは一切ありません。

【動画のヘルプ】

■動画が再生されない環境

Internet Explorer以外のブラウザで、Flashがインストールされていない環境となっております。
動画が視聴出来ない場合、下記の方法をお試し頂くことで問題解決する可能性があります。

■Cookieとファイル(キャッシュ)の削除

* Microsoft Internet Explorer
Internet Explorer6の場合
Internet Explorer6の「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「全般」⇒「cookieの削除」及び「ファイルの削除」を行って下さい。
※「ファイルの削除」の場合、「すべてのオフライン コンテンツを削除する」にチェックして「OK」を押してください。

Internet Explorer7の場合
Internet Explorer7の「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「全般」⇒閲覧の履歴「削除」にて[ファイルの削除]と[cookieの削除]を行って下さい。

* Firefox
「ツール」⇒「オプション」⇒「プライバシー」⇒「Cookieを表示」⇒「すべてのCookieを削除」⇒「閉じる」⇒「OK」を選択してください。
「ツール」⇒「オプション」⇒「詳細」⇒ネットワークタブの「今すぐ消去」を選択してください。

* safari
Cookieの削除:「ツール」⇒「編集」⇒「設定」を選択していただき、「セキュリティ」の「Cookieを表示」⇒「すべてを取り除く」を行ってください。

キャッシュの削除:「ツール」⇒「編集」⇒「キャッシュを空にする」⇒「空にする」を行ってください。


■Flash Playerのバージョンアップ

動画の再生や表示に問題がある場合は、Flash Player の最新バージョンをインストールすることをおすすめします。それにより、当サイトでの動画の再生が可能になります。

Adobe Flash Player の最新バージョンにアップグレードする方法は次のとおりです:

1. Adobe Flash Player の最新バージョンをインストールする前に、ご使用のコンピュータで、以前インストールして現在実行中の Flash Player の古いバージョンをアンインストールする必要があります。

実行中の Flash を完全にアンインストールしてから、最新バージョンにアップグレードしてください。Flash をアンインストールするには、こちらに掲載された Adobe の手順をご覧ください。Flash を削除するには、Adobe の正式なアンインストーラをダウンロードする必要があります。

2. Flash の古いバージョンをアンインストールすると、最新バージョンにアップグレードできるようになります。
Flash Player の最新バージョンにアップグレードする方法は次のとおりです:

1. Adobe の手順どおりに操作して、Flash の最新バージョンをインストールし直します。

2. Adobe Flash の最新バージョンのダウンロード後に、ブラウザを終了してください。
3. その後、Adobe Flash サイトからコンピュータにダウンロードしたアップデートをクリックしてインストールします。
インストールが完了したら、ブラウザをもう一度開いて 当サイトにアクセスします。これで動画が再生できるようになります。

上記の手順で問題を解決できない場合は、以下の方法も試してください:

1. コンピュータにインストールされているポップアップ ブロック ソフトウェアを一時的に無効にします。
2. ファイアウォール ソフトウェアで、当サイトを信頼済みサイトに設定します。
3. QuickTime、iTunes、Real Player、Windows Media Player などの他のアプリケーションが、デフォルトのストリーミング アプリケーションに設定されていないことを確認します。設定されていると、動画プレーヤーに影響することがあります。

下記からダウンロードできます。
http://www.adobe.com/jp/downloads/

それでも再生されない場合は、下記問い合わせ先から
ご記入下さいませ。ご対応させていただきます。


【問い合わせ先】

株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ
https://secure.link-cc.co.jp/contents/inquiry/